News

ニュース
News

2025年04月25日

【鈴与株式会社さま】清水エスパルスのスポンサー企業にインタビュー!

 

<鈴与株式会社さまについて>

鈴与株式会社は、1801年創業の総合物流企業として、貨物輸送・倉庫管理・港湾物流などの高品質な物流サービスを提供し、お客様のサプライチェーンを支えています。

また、鈴与株式会社がリーディングカンパニーを担う「鈴与グループ」では、経営の拠り所である「共生」の精神のもと清水エスパルスの運営支援を行っています。

<ワークライフバランスに向けた取り組み>

鈴与では、全社員が「Well-being」を実感できる働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

その一環として、人事制度を刷新し、評価制度の見直しや勤務エリアの指定など、個々に合った働き方を選べる仕組みを導入しています。

また、生産性向上とプライベートの充実を両立するため、リモートワークや時間差出勤を推進。

「働き方改革推進室」を中心に、効率的に働ける環境を整え、仕事と生活のバランスを支援しています。

 

<担当者の方の入社のきっかけとモチベーションの保ち方

大学時代にまちづくりやインフラについて学んだことをきっかけに物流に興味を持ち、

もともと好きだったエスパルスとの繋がりもある鈴与に入社しました。

仕事へのモチベーションを保つ秘訣としては、仕事とプライベートをしっかり区別し、
自分の中で明確に線引きをすることを大切にされています。
また、社員同士で話し合うことでストレスを発散し、失敗を重ねた先に成功を得た時の喜びを原動力にしています。

オンとオフの切り替えを意識し、嫌なことから逃げない習慣を持つことで、前向きな姿勢を保ち続けています。

 

<求める学生について>

求める学生像として、多様なことに興味を持ち、ゼネラリストとして成長できる素養を持つこと。

そして、鈴与の理念である「共生」の精神を共有し、変化を恐れず前向きに取り組める姿勢が重要視されています。

また、現場での実践力を重視し、学生時代にしかできない経験を一生懸命積み重ね、それを就職活動で自信を持ってアピールできる人材を歓迎しています。

 

<エスパルスを応援する企業で働く魅力>

エスパルスを応援する企業で働く魅力は、社員同士がサッカーを通じて一体感を持てることです。

重要な試合では全員が心を一つにして応援し、ユニフォーム着用や応援動画作成など、仕事の枠を超えた取り組みも行われます。

これにより、スポーツの楽しみだけでなく、社員の絆が深まり、特別な経験が得られます。共有する熱意や感動が、働くモチベーションを高める力になっています!

 

<Instagramの投稿はこちら>

https://www.instagram.com/p/DHvLmCOpsYO/?igsh=ZXF0MGVhcGh5eGpk

 

Service

サービス
事業部
ToBe

ToBe Page

Example Image
事業部
#Beemo

#Beemo Page

Example Image